第三夜

第三夜

The third night

 こんな夢を見た。

I dreamed.

 六つになる子供を負(おぶ)ってる。たしかに自分の子である。ただ不思議な事にはいつの間にか眼が潰(つぶ)れて、青坊主(あおぼうず)になっている。自分が御前の眼はいつ潰れたのかいと聞くと、なに昔からさと答えた。声は子供の声に相違ないが、言葉つきはまるで大人(おとな)である。しかも対等(たいとう)だ。

I'm carrying a six-year-old boy on my back. He is certainly my child. But oddly,his eyes are lost. I ask him when he lost his eyes. He answers that it was long time ago. Although his voice is surely child's voice, the way of his talking is like an adult. Moreover, on an equal basis.

 左右は青田(あおた)である。路(みち)は細い。鷺(さぎ)の影が時々闇(やみ)に差す。
田圃(たんぼ)へかかったね」と背中で云った。
「どうして解る」と顔を後(うし)ろへ振り向けるようにして聞いたら、
「だって鷺(さぎ)が鳴くじゃないか」と答えた。

There is rice fields both sides of us. The ridge between the fields is narrow. Shadows of herons are seen in the dark.
"We are approaching rice fields",on my back.
"Why can you notice that?",I turn my face back and ask.
"Because herons are crawing",he answered.

 すると鷺がはたして二声ほど鳴いた。
 自分は我子ながら少し怖(こわ)くなった。こんなものを背負(しょ)っていては、この先どうなるか分らない。どこか打遣(うっち)ゃる所はなかろうかと向うを見ると闇の中に大きな森が見えた。あすこならばと考え出す途端(とたん)に、背中で、
「ふふん」と云う声がした。

Shortly, herons craw.
I feel scared,although it is my child. I wonder what will happen to me if I keep carring it on my back. Looking around to find where I can leave it, I can find big woods in the dark. As soon as I begin to wonder if I can leave it there, I hear its chuckling on my back.

「何を笑うんだ」
 子供は返事をしなかった。ただ
「御父(おとっ)さん、重いかい」と聞いた。
「重かあない」と答えると
「今に重くなるよ」と云った。

"What are you chuckling at?"
The child doesn't answer to the question.
"Am I heavy,dad?", he just asked.
"You are't heavy"
"I will become heavy soon",he answered.

 自分は黙って森を目標(めじるし)にあるいて行った。田の中の路が不規則にうねってなかなか思うように出られない。しばらくすると二股(ふたまた)になった。自分は股(また)の根に立って、ちょっと休んだ。
「石が立ってるはずだがな」と小僧が云った。

Remaining silent,I'm walking to the woods as a landmark. The ridge between rice fields runs so irregularly that I cannot easily go out of the field. Soon I reach a forked road. I take a rest,standing on the forked road.
" A stonemark must be here",the child said.

 なるほど八寸角の石が腰ほどの高さに立っている。表には左り日(ひ)ケ窪(くぼ)、右堀田原(ほったはら)とある。闇(やみ)だのに赤い字が明(あきら)かに見えた。赤い字は井守(いもり)の腹のような色であった。
 
As he said,there is a stone which is 24 by 24 cm square and as high as my waist.I could read on the stone "Left: Hikakubo,Right:Hottahara". In spite of the darkness, I can see red words on it clearly. The words are red like a belly of a newt.

「左が好いだろう」と小僧が命令した。左を見るとさっきの森が闇の影を、高い空から自分らの頭の上へ抛(な)げかけていた。自分はちょっと躊躇(ちゅうちょ)した。
「遠慮しないでもいい」と小僧がまた云った。自分は仕方なしに森の方へ歩き出した。腹の中では、よく盲目(めくら)のくせに何でも知ってるなと考えながら一筋道を森へ近づいてくると、背中で、「どうも盲目は不自由でいけないね」と云った。
「だから負(おぶ)ってやるからいいじゃないか」
「負ぶって貰(もら)ってすまないが、どうも人に馬鹿にされていけない。親にまで馬鹿にされるからいけない」

"We should go to the left",he orders. Looking into the left,the darkness of the woods looks aproaching me. I hesitate a little.
"Don't hesitate",he says. I begin to walk to the woods unwillingly. I am considering why he knows everything although he is blind and approaching the woods on an unforked road.
"I hate this inconvenience due to my blindness",he says.
"You don't need to complain,because I'm carrying you on my back."
"I feel sorry for being carried on your back.But I hate being fooled by others. Even my father fools me."

 何だか厭(いや)になった。早く森へ行って捨ててしまおうと思って急いだ。
「もう少し行くと解る。――ちょうどこんな晩だったな」と背中で独言(ひとりごと)のように云っている。

I get disgusted. I hurry in order to discard him in the woods.
"You will find out when you go a little further. That was a night like today.",he talks to himself.

「何が」と際(きわ)どい声を出して聞いた。
「何がって、知ってるじゃないか」と子供は嘲(あざ)けるように答えた。すると何だか知ってるような気がし出した。けれども判然(はっきり)とは分らない。ただこんな晩であったように思える。そうしてもう少し行けば分るように思える。分っては大変だから、分らないうちに早く捨ててしまって、安心しなくってはならないように思える。自分はますます足を早めた。

"What are you talking about?",I ask impatiently.
"What am I talking about? You should know that",the child mockingly answers. Then I begin to feel I know that, being still not sure of that,but feeling that that was a night like this. And I feel I will find out when I go a little further. I also feel that I should discard him soon for the peace of my mind before I get sure of that. I quicken my step.

 雨はさっきから降っている。路はだんだん暗くなる。ほとんど夢中である。ただ背中に小さい小僧がくっついていて、その小僧が自分の過去、現在、未来をことごとく照して、寸分の事実も洩(も)らさない鏡のように光っている。しかもそれが自分の子である。そうして盲目である。自分はたまらなくなった。
「ここだ、ここだ。ちょうどその杉の根の処だ」

It has been raining since a short while ago. The path is getting narrower. I almost forget myself. Just one small child carried on my back,he lights up everything in the past,present and future of mine like a shining mirror.Moreover,he is my child,and blind. I feel intolerable.
"Here,here. Just on the foot of the cedar.

 雨の中で小僧の声は判然聞えた。自分は覚えず留った。いつしか森の中へ這入(はい)っていた。一間(いっけん)ばかり先にある黒いものはたしかに小僧の云う通り杉の木と見えた。
「御父(おとっ)さん、その杉の根の処だったね」
「うん、そうだ」と思わず答えてしまった。

I can hear his voice clearly in the rain. Unconsciously I stop. Without notice, I have been already in the woods. I can see one black thing in two meter front of us. That seems certainly a cedar as he said.
"Dad, that was on the foot of the cedar."
"Yes,that was.", I unconsciously answer.

「文化五年辰年(たつどし)だろう」
 なるほど文化五年辰年らしく思われた。
「御前がおれを殺したのは今からちょうど百年前だね」
 自分はこの言葉を聞くや否や、今から百年前文化五年の辰年のこんな闇の晩に、この杉の根で、一人の盲目を殺したと云う自覚が、忽然(こつぜん)として頭の中に起った。おれは人殺(ひとごろし)であったんだなと始めて気がついた途端(とたん)に、背中の子が急に石地蔵のように重くなった。

"That was in Bunka 5th,the year of the Dragon"
Indeed it seems Bunka 5th,the year of the Dragon.
"100 years has just passed since you murdered me."
As soon as I hear his saying, I suddenly get aware that I murdered a blind man here 100years ago,in Bunka 5th,the year of the Dragon. The moment I notice I am a murderer,the child on my back suddenly become heavier like a stone statue.